湿気の季節って、じめじめして気持ちが悪いだけじゃなく、ヘアースタイルにもすごく影響があって困ります。
「今日はこの洋服、だけど雨」
「髪の毛を巻いてお出かけ、だけど、湿気がすごい!」
そうなると気分も下がり気味になっちゃいますよね。
朝起きてから、勝負は始まってます。
「仕事があるのに前髪が言うこと聞いてくれない。なんでこんなに時間がかかるの?!」
そんな思いを何度したことか。
特に1番見える正面の前髪!
どうしてもボサッと、まとまらなく雨の日や湿気が多い日はどうしようもありません。
髪の毛が長いので縛って前髪だけ下ろすと大変なことに…
梅雨の時期は毎日が戦いです!
湿気で前髪のうねりが気になる!そもそもどうして湿気でうねるの?
どうして梅雨の時期や雨の日は、湿気で髪の毛が膨らむの?
なんて疑問を常に髪の毛に訴えています。
「大事なデートの日」
「今日もビシッと髪の毛をまとめてお仕事モード」
そんな色々な場面でキーワードになってくるのが、ファッション以外にもヘアスタイルですよね。
それなのにまとまらない…わかりますその気持ち。
ではどうして湿気があると髪の毛がうねるのか見てみましょう!
くせっ毛だったり、髪の毛のダメージがひどかったりすると、どうしても髪の毛の表面のキューティクルが開いたままになり、そこが水分を吸収してボサッとなってしまうのです。
日々アイロンを使う方も、乾かし方によって髪の毛同士が摩擦で傷ついたり、色々な要因で
キューティクルが傷つき、開いてしまいます。
私もそうですが、くせっ毛なので、常にアイロンは毎晩、毎朝かけています。
夜にスタイリングしても、朝起きたらボサッとしてしまうので。
寝ていても汗をかいたりしますよね。
うねりが気になる人、くせ毛の人、ダメージがある人には厄介なことです。
湿気にも負けない!前髪簡単アレンジを3つご紹介
朝から早くに起きてブローをするなんてこと、なかなかできませんよね。
毎日疲れて帰宅する女性の皆さん、お疲れ様です!
そこで今回は前髪簡単アレンジをご紹介したいと思います!
まず夜のうちにスタイリングしてしまいましょう。
洗い流さないトリートメントってありますよね?
それがちょっとしたキーワードになってたりもするんです。
色々な種類があると思いますが、
おもにクリームタイプとオイルタイプの2種類が皆さん使われてると思います。
向き不向きがあるのはご存知ですか?
オイルタイプはくせっ毛、髪の毛が太い、多い方に向いているそうです。
クリームタイプは髪の毛が細く、普通の量の方に向いているそうです。
その洗い流さないトリートメントをスタイリングや、アレンジをする前につけておきましょう。
スタイリング後も少し形を整える感じでつけます。
行きつけの美容院で働いている美容師さんに尋ねたら、そう教えてくれました。
ではでは、早速簡単前髪アレンジを3つご紹介したいと思います。
1つ目 【編み込み】
一気にハードルが高くなったと思われる方、逃げないでくださ〜い。
大丈夫です、慣れの問題ですから。
少し長めの前髪の方にもおススメです。
サイドに流す感じに編み込んでいきます。
2種類あり、おでこを見せてトップで編み込みをする感じも。
左、もしくは右耳下から編み込みでいき、前髪も一緒に少しずつすくい、編み込んでいきましょう。
そうするとクラウン型に。
もう1つは前髪だけフィッシュボーンで編んでもいいし、三つ編みにして編み込んでもいい。
オーソドックスな編み込みです。
できたらピンで留める。
カラフルなパチンってなるピンも最近流行りだしてきて、大きめサイズが人気です。
お仕事でも使えるアレンジですね。
2つ目 【ねじねじ】
とっても簡単です。
不器用な私も慣れたらすぐにパッパッとできるようになりました。
軽くねじりたいところから髪の毛をすくいます。
束を2つに分けます。
ねじり、すくいねじります。
その繰り返しです!
とっても簡単だと思いませんか?
完成したらピンを隠しながら留める。
お洒落なストーンがついたピンなら見せてもOK。
一気に華やいで見えたり、オシャレに見えます。
一気にねじろうとすると、型崩れするのでそこは丁寧にやっておきましょう。
3つ目 【ポンパドール風くるりんぱ】
まず前髪を真ん中で結びます。
くるりんぱを頭のトップ方向に向けてくるりんぱをします
あとは少しずつ髪の毛のボリュームを出すように、髪の毛を手で抑えながら引っ張ります。
あとはピンで留める。
これで完成です!
こちらも簡単にできます!
オフィスでも、プライベートでも使えるアレンジだと思います。
デートの日でも、
イベント、お仕事モードに入るときにも、
こんなに簡単なのにヘアアレンジ上級者に見える!
なんてことを、コツを掴めば言われそうですね。
湿気だからまとまらない、気分が沈むなんてことはもうしたくないです!私は。
四季折々髪型も楽しみたいですよね。
「いつもと雰囲気が違う」なんてことを言われたら嬉しいと思います。
髪の毛が、キレイにまとまったとき、なんだかとっても気分がいいです!
帰宅、退社まで保っていたら尚更髪の毛のことで悩まず、不安にならずに過ごせますね。
ヘアスプレーを使っていないので、シャンプーで髪の毛が傷む心配はありせん。
どうしてもひどいときは、ヘアスプレーで固めるといいかもしれませんね。
洗い流すときは予洗いせずにシャンプーで洗うといいとも美容師さんが言っていました。
皆さんも簡単ヘアアレンジじで前髪をキープし、気分がいい毎日を過ごしてみてはいかがでしょうか。