レジャー 京都水族館に子供とおでかけ!注意ポイントをまとめてみた 関西にある水族館と言えば海遊館でしたが、今は京都水族館も挙げられますね。 でも地元にあると、「また今度行けばいいか」となってしまいがち。 それがこの度の大型連休で、せっかくだからと子供と一緒に行ってきました。 思ったことは、 『事前情報何も... 2019.05.21 レジャー
レジャー 大垣祭り2019の要点を地元民が紹介!屋台やトイレも要チェック 大垣祭り(大垣まつり)は結構、規模が大きいです。 なので、2日間開催されるんですが、全部まるごと楽しむというのは難しいですね。 というわけで、 地元民である私が、 「大垣祭りの楽しみ方のコツ」というかポイントを絞って紹介いたします。 ぜひ楽... 2019.05.10 レジャー
レジャー 海外旅行で斜めがけするのは日本人だけ!?海外の犯罪被害対策! GWや年末年始など大型連休を利用して海外旅行へ!!と考える人も多く、 大型連休がある時にはニュースなどでも◯万人が出国!とか、◯万人が帰国!などと、 大型連休を海外で楽しんだ人へのインタビューをニュースで目にするので、 海外旅行も昔に比べる... 2019.05.02 レジャー
レジャー 福山市で子供とお出かけならアリスト沼隈隣接公園が穴場で遊べる! 子供連れでお出かけしようとなっても、普通の公園やデパートだと人が多いですよね。 出来れば人が少なくて、子どもとゆっくり遊べる場所はないかなーというお父さんお母さん。 私もちょこちょこ行っているんですが、広島県福山市にある『道の駅アリスト沼隈... 2019.04.28 レジャー
レジャー お花見って桜以外じゃだめなの?日本人がお花見で桜を愛でる理由! 春になればお花見が楽しみだという人も、 たくさんおられることでしょう。 「今年の開花状況はどうか」 「今年はどこのお花見スポットに行こうか」 ウキウキしながらお花見に行ける日を 指折り数えている人も多いでしょう。 ところでこの「お花見」とは... 2019.02.09 レジャー
イベント・行事 花見のゴミの処分はどうするべき?やっぱり持ち帰り?マナー的には? お花見シーズン、桜の下でおいしいものを食べたり、 大勢で騒いだりするのは楽しいですよね。 近年ではお花見を目当てに日本に訪れる外国人観光客も増えており、 今では日本の風物詩のひとつとなっています。 しかし、毎年問題となるのがお花見客のマナー... 2019.01.09 イベント・行事レジャー
レジャー 乗馬を趣味にするとお金はどれくらい必要!?初心者向けに解説! 乗馬に興味はあるけど、 趣味にしようと思ったら、 どれくらいのお金が必要か、 わからないことも多いですよね。 そこで、初心者向けにわかりやすく、 乗馬を趣味にするときにかかる金額などを ご紹介していきます。 乗馬を趣味にしたい!初期費用など... 2018.11.10 レジャー
レジャー 熊から身を守るために鈴は必要?登山初心者のための熊対策! 登山初心者が、 熊対策と聞いて思い浮かべるのは、鈴ですよね。 「でも本当に鈴って、熊よけに効果があるの?」 なんて思いませんか? そこで今回は、 実際に、熊から身を守るために鈴は必要なのかどうか、 熊対策についてご紹介したいと思います。 初... 2018.11.06 レジャー
レジャー アフリカ旅行してみたい!危険はあるの?アフリカ旅行の虎の巻! どこまでも続くサバンナ、 有名な「ヴィクトリアの滝」をはじめとした雄大な大自然… そんなアフリカに興味を持ち、 旅行してみたいと思ったことのある方も多いのではないでしょうか? しかし日本人にとって、 アフリカって危険なイメージがありますよね... 2018.08.23 レジャー
レジャー 高速バスに子供だけで乗っていいの?夜行バスだとどうなるの!? 夏休みや冬休みには、 子供を田舎のおじいちゃんやおばあちゃんに合わせてあげたい。 でも自分は仕事があるから連れて行ってあげることができないのよねえ、 と思っている親御さんもいることでしょう。 「そうだ。高速バスに子供を乗せて向こうで迎えに来... 2018.08.16 レジャー