除草にお酢は効果があるの?薬剤を使わずに庭の雑草を何とかしたい!

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

 

 

庭の雑草を何とかしたいと、

日々悩んでいる方もいることでしょう。

 

本当に雑草はしぶといですよね。

 

一本一本手で抜くのは本当に大変です。

 

雑草対策を考えた時に一番に思い浮かぶのが除草剤ですよね。

 

でも薬剤は環境や人体にも悪影響が出そうで、

使うことをためらう方も多いでしょう。

 

なんとか環境にもよく、

手軽にできる除草剤はないものか?

 

ありました!

なんとお酢に除草効果があるそうです。

 

そこでお酢で庭の雑草を無くしてしまう方法を解説しますね。

 

 

スポンサーリンク

除草にお酢って本当に効くの?お酢の成分が草を枯らすメカニズム!

 

 

本当にお酢に除草効果があるの?

 

除草効果はあることはあるのですが…

う~ん、状況によっては効果がいまいちということもあります。

 

お酢を草にかけるとお酢に含まれる酢酸の効果で、

草がやけどしちゃうような状態になるのだそうです。

 

もし強い酸の雨が降ったら、

草はもちろん傘も人も溶けちゃいます。

 

それほど酸というのは恐ろしいものなのですね。

 

なのでお酢を雑草にかけると草がやけどして生育できなくなり、

枯れちゃうというメカニズムらしいです。

 

人でもお酢を直接飲めば喉が焼け付くように感じますし、

匂いを嗅いだだけでもむせちゃいますよね。

 

お酢は身体に良いとは言われていますが、

それは適量であって、

大量に飲めば内臓が溶けちゃうかもしれません。

 

 

まあ大量に飲む人はいないでしょうが、

憎い雑草ならお酢の効果で枯らすことはできるということになります。

 

実際、お酢を使った安全な除草剤として、

ネットやホームセンターでも市販されています。

 

子供やペットにも安心・安全ということで、

お酢を使った除草剤は注目されているのですよ。

 

 

除草するためのお酢はどうすれはいいの?作り方と散布の方法!

タンポポと青空

 

 

お酢を使った除草剤の作り方は、チョー簡単!

 

スプレー容器にお酢を入れて散布するだけ!

 

このお酢に台所用洗剤を小さじ一杯程度混ぜると、

雑草に付着しやすくなってさらに効果がアップします。

 

ただしお酢の除草剤は環境にもよく、

口に入れても安心・安全という点はありますが、

デメリットもあります。

 

 

お酢の除草剤のデメリット

 

①あまり広範囲の除草には向いていません。

広範囲だと臭いも気になりますし、フワッとかけただけでは効果が薄くなります。

ピンポイントでかけると効果は抜群なのですけどね。

さらに広範囲だとお酢がかなりいるので高くつきますよ。

量がいるなら市販されているものの方がよっぽど安いです。

 

②お酢は酸なので、金属やコンクリートの腐食が進むということも考えられます。

庭の周りにブロック塀などがある場合、その近くでお酢を撒くと浸透していって、

中に入っている鉄棒などが錆びやすくなってしまい、

最終的には倒れてしまうということもないとは言えません。

 

③晴れの日以外は使っても効果が薄いです。

お酢の除草剤を撒く時は風がなく、

乾燥していて暖かく太陽が出ている晴れの日がいいでしょう。

寒くて曇りや雨の日は、撒いてもあまり効果が期待できません。

 

④大量に使う時は家庭用のお酢ではかなり高くつきます。

料理に使うお酢は結構な値段がします。

このお酢を薄めず原液のまま使うのですから、広範囲だと量がいります。

黒酢なんかいくら環境に良いと言われても、

もったいなくて除草になんか使うことはできませんよ。

 

⑤永久には効かない。

化学薬品を使った除草剤でもそうですが、永久に効くということはありません。

お酢は草にもよりますが即効性があり、数時間で目に見えて枯れてきます。

しかし草の根の奥までには入り込んでいませんので、いつかまた生えてきます。

寒い時期は草が生えてこないので「やったー!お酢が効いたんだ」と思うかもしれませんが、

暖かくなると草が伸びてきます。

一回蒔いたらハイ終わり!という除草剤はないということを覚えておきましょう。

 

 

まとめ

酢

 

 

お酢の除草剤は即効性がありますし、

家で自分で簡単に作ることができて、

環境にも良いという点でもおすすめです。

 

 

ただし、デメリットもありますので、

除草したい場所と雑草の量や草の大きさ・種類によって

上手に使い分けてみましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました