意外と多い二人目不妊!つらい気持ちが原因に!?妊娠アドバイス!

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

一人目の赤ちゃんを無事出産して、

ママ一年生で育児を必死にやっている間は気持ちに余裕がないけれど、

一年経つとそろそろ二人目を…

 

と考えるパパさんママさんも多いのではないでしょうか。

 

一人目はすぐに妊娠したのに、

二人目は妊娠できず悩んでいるママさんは結構いらっしゃるようです。

 

ストレスは溜めないようにとは思っていても、

年齢のタイムリミットは気になるし、

祖父母の期待もかかってるし、

 

となると焦る気持ちが出てくるのは当然といえば当然かもしれません。

 

今回はそんな二人目不妊でお悩みのママさんに、

少しでも心が軽くなるような情報&妊娠アドバイスをお届けします!

 

スポンサーリンク

二人目ができないと焦り始めたのはいつから?ママさんアンケート!

 

頭に手をやり悩んでいる女性

 

二人目不妊とは一人目はすぐに自然に妊娠したにもかかわらず、

二人目は避妊せずタイミングをとっても2~3年以上妊娠しないことを言います。

 

日本産科婦人科学会では、

不妊症とは妊娠を望んで避妊せずタイミングをとっても、

一年以上妊娠しないこと、と定義しています。

 

一般的に女性は、

35歳以上になると妊娠する可能性が低いと言われていますが、

これもママさん達が焦る原因の一つになっていますね。

 

次は、二人目不妊ということに対していつごろから焦りだしたのか、

お二人のママさんの例を見てみましょう。

 

①A子さんの場合

一人目の時は望んだら自然妊娠できた。

 

二人目の妊活を始めたのは上の子が一歳半くらいのとき。

 

妊活を始めて一年経っても妊娠せず、

周囲のままさん達は次々妊娠していくので焦り始めた。

 

②C美さんの場合

一人目は妊活をして二ヶ月で自然妊娠した。

 

二人目を考え出したのは上の子が十ヶ月に入った頃で、

二学年差で二人目が欲しいと計画を立てていたため。

 

妊活を始めて半年経っても妊娠しないので焦り、不妊治療を受けている。

 

 

と大体、皆さん、

妊活を始めて半年くらい経っても妊娠しないとなると、焦り始めるようです。

 

ただ焦って、二人目を妊娠することに固執していると、

ストレスがたまり、逆に妊娠しにくくなってしまいます。

 

年齢がネックになっていると思いますが、

確かにこれから育てていくという点でも若い方が体力もあるし、

いいとは思いますが、医学的に年齢の境界線みたいなものはないそうなので、

気にし過ぎないようにしましょう。

 

二人目不妊はストレスが原因の事も!ママのリラックスがとても大切!

 

子供を後ろから抱きかかえ笑顔の母親

 

二人目不妊の原因の一つとして、

一人目のときより二人目のときは、

当然ママの年齢も上がっているためです。

 

高齢で卵子や精子が老化がすすみ、

機能低下しているため、ということが上げられます。

 

年齢のタイムリミットといわれる所以ですね。

 

他にはママの体や、

パパの体に妊娠できない病気や症状が出ているということもあるので、

心当たりがある場合は早めに病院で診て貰いましょう。

 

そしてやはりストレスが原因となっていること、

これが実は一番多い原因かもしれませんね。

 

二人目なので上の子の育児をしながらの妊活です。

 

育児はかなりのストレスがかかり、

はたまた旦那さんとの関係、

家事も仕事もとなるとストレスフルな状態になり、

ホルモンのバランスも崩れがちになります。

 

ご家族にも協力してもらって、

ママが笑顔でいられるような環境を作ることが必要です。

 

後はママが思いつめ過ぎないようにすること。

 

一人目が授かることさえ、かなわない人も多くいます。

 

贅沢な悩みだなんてことは決して言ってません。

 

子供は神様からの授かりものですから、

その一人目の子を授かれたことにも目を向けて、

感謝して愛情を注いでもらいたいなとは思います。

 

結婚して旦那さんが、

そして子供がいて幸せに暮らせている、

その状況はとても幸せなことで素晴らしいこと。

 

ママはそのままでいいし、自分を責めなくていいのです。

 

そこにいて笑顔でいるだけで、

家族は幸せになれるんだということを忘れないでください。

 

まとめ

 

今回は二人目不妊ということについてでしたが、

いかがでしたでしょうか。

 

実はわたしは一人目を35歳で妊娠し、

36歳で出産したいわゆる高齢出産です。

 

二人目は正直勘弁してくれって感じで妊活もせず、一人っ子決定しました。

 

なんでかというと妊娠中、殆ど吐きづわりだったこと。

 

そして出産前に赤ちゃんが「回旋異常」といって前後が逆の向きにあり、

出産前に正常な状態に戻ってくれたのですが、

その戻るときの痛みが息もできないほどの超悶絶級のもので、

 

無事に出産したあと、怖い助産師さんが、

「よく我慢したね」と絶賛してくれたほどの痛みで、

もう二度と経験したくないと思えるほどだったためです。

 

たまに一人っ子のことであーだこーだ言ってくる人がいますが、

スルーしてます。

 

だって自分達で決めたことで間違っているとは思ってないから。

 

あんまり、二人目不妊で悩んでいるママさん達に、

心が楽になるようなお話ではないかもしれませんが、

そんな一人っ子ママもいるってこと、

頭の隅にでも置いといてもらって、

何かのときにお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました