エアコンを取り外したい!気になる費用と注意点を解説!

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

引っ越しをするのでエアコンを取り外さなければいけない、

という人もいることでしょう。

 

 

「でもエアコンって勝手に取り外してもいいものなのかなあ?」

 

「というより自分でエアコンを取り外すなんて絶対無理!専門の業者さんに取り外してもらおう。」

 

「費用はどのくらいかかるものなの?」

 

といろいろ疑問も感じますよね。

 

 

そこでエアコンの取り外しのときに気になる、

費用と注意点について解説しますので、

ぜひ参考にしてくださいね。

 

スポンサーリンク

エアコンの取り外し費用は業者によって異なります!まずは見積もりを

 

エアコン

 

エアコンの取り外しはどこに頼めばいいのでしょうか?

 

主に2つの方法が考えられます。

 

 

①エアコン専門業者

エアコンの専門業者なら直接交渉ができますし、

細かい打ち合わせもできるのがメリットです。

 

デメリットとして自分で業者さんを探さなければいけませんし、

時間と手間がかかることが多いです。

 

引っ越しの場合はエアコンの運搬はしてくれませんので、

引っ越しの日を考えながらの依頼をしなければいけません。

 

②引っ越し業者

引っ越し業者でもエアコンの取り扱いを請け負ってくれます。

 

エアコンを取り外して転居先まで運んでくれて取り付けてくれるため、

すぐに使うことができるというのがメリットです。

 

引っ越し料金の中に含まれている場合もあります。

 

デメリットは引っ越し業者はエアコン専門ではありませんので、

料金設定や故障の時の責任問題が曖昧です。

 

 

ところで家電量販店には頼めないものでしょうか?

 

基本的にはお店でエアコンを購入した場合は、

取り付け工事は請け負ってくれるところが多いです。

 

しかし取り外しのみの工事になると嫌がるお店もあります。

 

ただしエアコン買い替えなら、

取り外し工事費無料や新品エアコンから値引きなどの

特典が付いている場合もありますよ。

 

 

では肝心のエアコン取り外し費用の相場ですが、

 

・取り外しのみ‥‥6000円~12000円

・取り付けのみ‥‥新品12500円~
中古6000円~12000円

 

となっています。

これはあくまで標準工事費です。

 

すごく幅があるのですが、

これはエアコンの大きさや設置場所、

配管の長さなどによって大きく変わるためです。

 

工事の内容によっては、

追加料金が発生する可能性があります。

 

 

工事のスキルはどこの業者に頼んでも同じですので、

まずは複数の業者から見積もりを取ってみましょう。

 

価格競争をさせて値引き交渉をしてもいいですよ。

 

エアコンの取り外しで注意しておきたいポイントとは?

 

計算機

 

とにかく

「エアコンの取り外し費用を押さえたいので自分で外したい」

と思われている方もいることでしょう。

 

エアコンの取り外しは決して難しい作業ではありませんが、

誰でも簡単にできるという訳でもありません。

 

 

自己責任になりますし、

事故や思わぬけがをしてしまう可能性だってあります。

 

自信がない人はやめておいた方が良いでしょう。

 

 

エアコン取り外しには、

基本的な電気知識、エアコンを持つだけの力、

工具の取り扱い方、日曜大工の経験などが必要です。

 

エアコンはかなりの重量がありますし、

ガス抜きも必要です。

 

電化製品ですから感電の可能性もないとは言い切れません。

 

また落ちないように壁にがっちり取り付けていますので、

ネジひとつ抜くだけでもかなりの力が必要です。

 

電動ドライバーなどが必要な場合もあります。

 

 

廃棄するつもりだから無理やり引っこ抜けばいい、

というものではありません。

 

壁に穴が開いたり、

エアコンの重みで体を傷めたり、

怪我をしてしまったりすれば大変です。

 

 

ネットなどでエアコンの取り外し方の説明を見て、

よくわからないという方は自分での取り外しはしないようにしましょう。

まとめ

エアコンの取り外しに費用がかかるのは、

どうしても避けられないことのようですね。

 

交渉次第では安くなる場合もありますので、

手間を惜しまず、

良い仕事をしてくれる良い業者を探すようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました