今年もこの季節がやってきました。
観音寺の夏の風物詩「ふれあい夜市」
なんといっても目玉は棒高跳びのショー。
観音寺市はポール王国と言われるほど棒高跳びのレジェンドがたくさん。
なんとオリンピック選手が3人もいます。
香川県観音寺市という小さな町に、こんなにたくさんのオリンピック選手がいたなんてしってました?
このレジェンド達の元、続々と教え子たちも育ち、若き棒高跳び選手達が観音寺の夜の空を舞います。
街中で5メートルを超える空中ショー。
信号機よりも高く飛ぶ姿を間近でみる事が出来るのは、興奮すること間違いなし。
忍者マックスという来場者が参加できるイベントもあるよ。
忍者のようにたくさんの障害物や難関の橋などを渡って完全制覇を目指せ。
スポーツが出来る子が一番とは限らないよ。
落ち着いて考える事も必要な競技になっています。
誰が一番早いか、誰が最速でクリアすることが出来るか。
やってみないと分かりません。
事前に参加者募集のSNSを流す予定なので、チエックしてね。
屋台では焼き鳥やフランクフルト、コロッケなど定番のものからちらし寿司、ハヤシライスなどしっかりお腹いっぱいになるメニュー、そしてスイーツまで盛りだくさん。
普段は福祉施設で働いているスタッフや障がいがあるスタッフ達も、張り切って屋台のお料理で会場を盛り上げます。
ふれあい夜市では「誰もを排除しない共生社会」ということを大事にしているので、障がいがあろうがなかろうが、年寄りでも子供でも楽しめるひとときの空間をみんなでつくりあげます。
屋台のところには筆談ボードも備え付け、誰でも注文することが出来る仕組みも作っています。
この夜市には実行委員長の熱い思いがあります。
彼は14年前まではオリンピックを目指して棒高跳びに励んでいたアスリートでした。
しかし、不慮の事故で大怪我をし、今は首から下が動かない身体となりました。
しかしアスリートの心はそのままで、どんなに思い障がい(壁)があっても乗り越えるパワーでみんなが同じように楽しめる夜市をつくったのです。
今年は10周年という事もあって、リオオリンピックに出場した地元お荻田選手、そして、若きエース香川大学の田中、山地選手もサプライズ登場になるかも…。
2019ふれあい夜市の日程
今回は観音寺市民会館駐車場で盛大に開催される予定です。
2019年9月28日土曜日昼の2時~夜8時まで。
暑い時期ですが、大興奮でもっと熱く盛り上がりましょう。
そして、親子、兄弟おじいちゃん、おばあちゃんみんなで夏の一夜を過ごしましょう。