長年、便秘で苦しんでいる人もいるのではありませんか?
薬を飲んでみたりお腹をマッサージしてみたりといろいろ試しているけど、
いまいち効果が実感できなくて困っているという人もいることでしょう。
実は便秘がちの人にはごぼう茶がすごくおすすめなんです。
ごぼう茶?
確かにごぼうは繊維質が多くて便秘に良いとは聞いたことがあるけれど、
ごぼう茶にしても効果はあるのかなあ?と疑問も感じますよね。
そこでごぼう茶の効果について調べてみました。
ごぼう茶味噌汁がすごいらしい!その効果と作り方を紹介します!
元々ごぼうというものは健康野菜です。
食物繊維が豊富で便秘やダイエットにも効果があるのは有名ですが、
他にも体の中の余計な塩分を排出する働きを持つカリウムも豊富に含まれていて、
血圧を下げる効果も狙えます。
ビタミンこそ含まれていませんが、
エネルギーになる炭水化物や、
新陳代謝と美肌効果があると言われているアルギニンも豊富です。
普通に食べるだけでも効果的なごぼうですが、
お茶にするとその成分が取りやすくなりますし、
さらにごぼう茶味噌汁にすると最強なものになるのですよ。
どうでしょうか、
ごぼう茶味噌汁を試してみたくはないですか?
作り方は意外と簡単!
ごぼう茶味噌汁のレシピをご紹介しますので、
ぜひ参考にしてください。
まずはごぼう茶を作ってみましょう。
市販されているものもありますが、自分で作るの簡単です。
①ごぼうをきれいに洗って、
皮付きのままピーラーでささがきします。
②ささがきしたごぼうをざるなどに広げて天日干しする。
夏なら半日~3日、冬なら3日~7日。
カラカラになるまで干しましょう。
③カラカラになったささがきごぼうを、
フライパンで乾煎りする。
少し煙が出るまでじっくりと煎りましょう。
④あら熱が取れたら出来上がり!湿気ないように密封容器に入れましょう。
⑤急須に④を入れてお湯を注いで飲みましょう。
鍋で煮だしてもOKです。
お茶というよりは、
ごぼうの香りがする野菜スープのような味わいです。
普通に飲んでもいいのですが、
ちょっと味に飽きちゃったという人はごぼう茶味噌汁にしてはいかがですか?
本当に簡単ですから。
ごぼう茶をお茶パックなどに入れて、
普通の味噌汁を作る時にお鍋に放り込めばいいだけです。
味噌汁の具材を白菜やキャベツ、きのこなどにすれば、
具材の栄養+味噌の発酵食品の力+味噌の原料大豆の力+ごぼうの力
で、これ以上ないほど最強の食事が手軽に取れるのですよ。
女性にうれしいごぼう茶の効果!美肌やデトックスなどいいことずくめ!?
手軽にごぼうの栄養が取れるごぼう茶ですが、
さらに女性にうれしい美肌やデトックス効果もあるんです。
ごぼう茶に含まれる食物繊維は便秘を解消してくれます。
便秘解消でポッコリお腹もすっきりしますし、腸内環境も整います。
腸内環境が整えば栄養を効率よく吸収することができますし、
アルギニンの力で体の中の余分な脂肪や塩分を排出してくれます。
余分な塩分が排出されることでむくみが解消され、
血液はサラサラになり新陳代謝も良くなります。
栄養を効率よく吸収して新陳代謝が促されることにより、
お肌のターンオーバーが活発になります。
また体の中の毒素を排出することでデトックス効果も望めます。
もう良いことだらけ!
さらにごぼう茶にはカフェインが入っていませんので、
寝る前でも妊婦さんでも子供さんでも安心して飲むことができるんですよ。
まとめ
いかがでしたか?
ごぼう茶、もういい事ばかりですよね。
しかも作り方も超簡単!
味も香りもいい感じです。
ぜひあなたもごぼう茶で健康生活を送りませんか?