旦那のへそくりを発見!伝える?それとも黙っとく?妻の本音を大公開

スポンサーリンク
この記事は約4分で読めます。

 

 

旦那のへそくりを発見してしまった時、

世の妻たちはどんな行動をとるのでしょうか?

 

正直に旦那に伝える?

怒る?

黙ってそっとしとく?

 

本記事では、そんな妻たちの様々な意見と行動についてまとめました!

 

 

スポンサーリンク

旦那のへそくりを見つけた!その時、許せない派の行動とは?

 

 

どんなことでも、隠し事をされるのは気分が良くないですよね。

 

へそくりも同じで、内緒でお金を隠していたことに対して、

「許せない!」と怒る妻も多いようです。

 

そんな「へそくり許せない派」の妻たちは、

旦那のへそくりを見つけた時どうするのでしょうか?

 

  • お小遣い減額!

旦那さんがお小遣い制の家庭だと、「へそくりがある=お小遣いに余裕がある」とみなし、

お小遣いを減額するという手段に出る妻も。

家計が厳しい場合、妻としては「こっちは頑張ってやりくりしてるのに!」

という気持ちが湧いても不思議ではありませんよね。

 

  • へそくりで何か買ってもらう!

へそくりを他のことに使われる前に、

自分の欲しいものを買ってもらう!というのもありですね。

「あれ欲しいな~」や「ここ行きたいな~」などとそれとなく言われたら、

へそくりがバレた旦那も応えずにはいられないかもしれません。

 

  • 全額没収!

問答無用で全額没収!という強者も。

過去にお金がらみや女性問題でトラブルがあった旦那さんなどは特に、

やましいことに使う可能性もありますからね。

夫の金銭感覚が信用できなかったり、浮気などのトラブルを恐れている妻の多くが、

へそくりを許せないと思っているようです。

 

 

旦那がへそくりってアリ?許す派の意見とは?

封筒に入ったお金

 

 

一方で旦那のへそくりを見つけてしまっても、

黙ってそっとしておくという意見も多いようです。

そんな「へそくり許す派」の妻の意見をまとめてみました!

 

  • へそくり自体気にならない

「うちの旦那は、毎月決して多くないお小遣いからコツコツへそくりしてますよ。

そして、いざという時に家族のために使ってくれたり、

私にプレゼントを買ってくれたりします。

なので、なぜへそくりがダメなのか分かりませんね。

没収なんて、ちょっとひどいなぁ」

 

「そもそも夫のお金ですから、へそくりしてようが気になりません。

あんまり無駄使いしないようにね~と注意するくらいですね」

 

 

意外にも、「気にならない」という意見もありました。

 

家計に大きな影響がなければ、

結婚前の貯金やお小遣いの残りなどは自由という考え方が多いようですね。

 

日ごろから夫の金銭感覚や行動を信頼している証拠かもしれませんね。

 

 

  • 自分もへそくりしている

「逆に私が、夫からもらう生活費をやりくりして、臨時出費に備えてへそくりしています。

へそくりのことを夫も知っていますが、文句を言われたことも没収されたこともないですよ!

なので夫がお小遣いでへそくりしていたとしても、私も何も言いません」

 

「へそくりしていない人なんているのでしょうか?

うちの旦那はどうか分かりませんが、私はしっかりへそくりしてますよ。

自分のお金の範囲内なので、何も問題ないと思います」

 

 

逆に、妻の方もへそくりしているというケースですね。

 

その場合、旦那のへそくりを発見してしまっても文句はいえませんね。

 

 

  • 計画性があって逆にいい!

 

「浪費家でお金を貯めれない夫より、ちゃんとへそくりできる夫の方がいいと思う。

きちんとやりくりして、計画性のあるお金の使い方をしてるってことだからね」

 

 

逆に、給料やお小遣いをやりくりして、

へそくりが出来ることをポジティブに考える妻も多いようです。

 

自分の欲しい物のためにコツコツやりくりして貯めたへそくりであれば、

見つけてもそっとしておいてあげたいですね。

 

 

まとめ

豚の貯金箱にお金を貯める男性

 

 

  • 全額没収も!夫が信用できない妻は、へそくりも許せない!
  • 旦那のへそくりも全然あり!見つけても黙ってそっとしておく!

 

みなさんはどちら派でしょうか?

 

いざ、へそくりを発見してしまった時に悩まないために、

考えてみるのもいいかもしれません。

 

タイトルとURLをコピーしました