掃除で運気が上がるって本当?効果が抜群のおすすめ掃除術!

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

 

 

「掃除をすれば運気が上がる!」

「部屋をきれいにすると金運アップ!」といった話、

一度は聞いたことありますよね。

 

 

なぜ、掃除は運気アップに効果があるといわれているのでしょうか?

 

本記事では、掃除で運気が上がるといわれる理由を解説するとともに、

運気アップに効果的な掃除術をご紹介します!

 

 

スポンサーリンク

掃除をすれば運気が上がる!?本当に効き目のある嘘みたいな掃除術!

 

 

掃除をすると運気が上がるとよく聞きますが、

どういうカラクリなのでしょうか?

 

実は掃除によって得られる3つの効果が、

運気アップに繋がっているのです!

 

 

  • 継続力が身に付く!

掃除をして家をきれいに保つために最も重要なこと。

それは「掃除を習慣付ける」ことです。

一度きれいに掃除して終わりでは、また汚れてしまいます。

こまめに、コツコツ続けることが大切なんですね。

そうした「毎日掃除をする」習慣によって、

「継続力」が自然と身に付きます。

「継続は力なり」という言葉もあるように、

掃除以外の面でも物事をコツコツと続けていけるようになることで、

自身のスキルアップに繋がり、

幸運を引き寄せているのかもしれませんね。

 

  • 気が利く人になれる!

掃除をしっかりしていると、

「こんなところも汚れるのか!」と、

細かい部分にも目が届くようになりますよね。

そして、「この汚れを落とすにはどうしたらいいだろう?」

「そもそも汚れないようにするにはどうしたらいいだろう?」と、

考えやアイデアを広げ、

行動に移すことが出来るようになります。

自然とそういった思考が身に付くと、

掃除だけでなく別の場面でも細かい気配りができる

「気が利く人」になれるんです。

気が利く人は周りの人に信頼されて

ちょっとしたきっかけで人脈を広げられたり、

ビジネスチャンスを見逃さなかったり、

運を味方に付けている人が多い印象がありますよね。

 

  • 自信がついてポジティブになれる!

掃除ってめんどくさいし、汚れに触らないといけないし、

出来ればやりたくないですよね。

しかし、「掃除をする!」という目標をたてて、

それを達成するということを繰り返すと、

自主性と自信がついてポジティブになれるんです。

「類は友を呼ぶ」ともいうように、

ポジティブな思考を持っている人のところには、

ポジティブでやる気のある人が集まってきます。

相乗効果で運勢も上がりそうですよね!

 

 

このように、掃除を通じて自分のスキルや考えが向上することで、

結果、運を引き寄せているのです!

 

実際、掃除で運気が上がったと実感している人たちは、

毎日こまめに掃除をしていたり、

他の人がやりたがらないような所の掃除も

進んでやっている人が多いようです。

 

特に運気を上げる掃除ポイントはトイレと玄関!

掃除用具

 

 

掃除による運気アップの仕組みが分かったとはいえ、

いきなり家中ピカピカにするのは無理がありますよね。

 

そこで今回は、特に運気が上がるとして有名な

「トイレ」と「玄関」の掃除方法についてご紹介します!

 

 

<トイレ>

運気アップに最も効果的な掃除場所として一番にあげられるのがトイレです。

誰もが知っているような大企業の経営者や著名人など、

世の中で成功をおさめている人も、

トイレ掃除を実践している方が多いです。

風水的にもトイレなどの水回りをきれいに保つことは重要といわれていますので、

まずは毎日のトイレ掃除から実践していくのがおすすめです!

 

 

  • 便器を磨く

市販のトイレ掃除シートでも雑巾でもいいので、

タンク→便座→便器→便器の外側 の順番に磨いていきます。

便器の中はブラシなどを使って磨いてもいいですね。

(トイレ掃除上級者は、素手で磨くという人もいます…!)

 

  • 壁を拭く

よく見逃しがちなのが壁の汚れです。

飛び散りやほこりなどで意外と汚れていますので、

トイレ掃除シートや硬く絞った雑巾などで上から下へ拭いていきましょう。

 

  • 床を拭く

最後に床を磨きます。

便器の周りだけでなく全体をしっかり拭いていきましょう。

 

 

<玄関>

玄関は「運気の入り口」といわれており、

玄関をきれいにしておくと幸運が舞い込んでくるといわれています。

なるべく毎日掃除してきれいに保ちたいですね。

 

 

  • 靴をしまう

靴がたくさん散らかったままでは隅々まで掃除ができませんし、

やる気もおきませんよね。

靴は靴箱にしまうことを習慣にするといいですね!

 

  • 掃き掃除

まずは、ほうきとちりとりで三和土を掃き掃除します。

 

  • 拭き掃除

硬く絞った雑巾で三和土や靴箱の周りを拭いていきます。

細かい土汚れは掃き掃除だけでは取れにくいので、

目地にそってしっかり拭いていきましょう。

 

 

まとめ

 四つ葉のクローバー

 

 

  • 掃除することで身に付く「継続力」「気が利く人」「ポジティブな考え」が、運気アップに繋がる!
  • 実際に、掃除することで仕事をゲットしたり、金運がアップしたという人も…!

 

最近ついてないなぁという人も、

今日から掃除を始めて運気アップを体感してみませんか?

 

タイトルとURLをコピーしました