一人暮らしで犬を飼う女性は婚期を逃す!?真相やメリットを紹介!

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。

 

 

一人暮らしで犬を飼う女性は婚期を逃すよ!!なんて言われたり、

聞いたりしたことがある人も多いと思います。

 

テレビなんかでも言っていたりすることがありますよね。

 

 

でも、その理由は知らないし、

本当のところどうなの??と疑問を抱いたり、

一人暮らしで犬を飼うメリットが何なのかを知りたい!!

という人もいると思います。

 

 

そこで、今回は一人暮らしの女性が犬を飼うことについて、

婚期を逃すと言われることやメリットについて、

まとめていこうと思います。

 

 

スポンサーリンク

一人暮らしの女性が犬を飼うと婚期を逃すと言われる理由とは?

 

 

まずは、一人暮らしの女性が婚期を逃すと言われる理由について考えてみましょう。

 

考えられる理由としては…

・夜遅くまで遊ばない

・寂しさがない

・出会いが減る

 

この3つが大きい理由としてあげられます。

 

 

出会いが減ることについては、

もしかしたら婚期を逃すことにもつながるのかな…と、

なんとなく結びつくと思いますが、

他の2つについては、

なんでこれが婚期を逃すことにつながるの??と思う人もいますよね。

 

 

犬を飼うと同時に飼い主としての責任が生まれることになりますよね。

 

 

昼間は仕事があるため犬に留守番をさせることになりますが、

毎日の散歩の時間や餌の時間があったりするために、

必然的に夜遅くまで出歩くことがなくなります。

 

 

例えば、仕事帰りに合コンのお誘いがあったとしても、

家で留守番している愛犬を理由に断らなければならなくなることもありますし、

たとえ参加したとしても門限がある女の子のように

時間を気にして途中退席…なんてことも出てきます。

 

 

こんなとこからも出会いを減らしてしまうことにつながります。

 

 

彼氏がいたとしても、お家デートのときはいいかもしれませんが、

休日に出かけるにしても仕事帰りに食事に行くにしても、

愛犬の都合で帰宅時間を早めにしなければいけない、

なんてことが出てきます。

 

 

そうなると、彼からしてみると

「そんなに犬が大事??」

なんてことを思ってしまうこともあるかもしれませんし、

結婚しても犬中心の生活になるのか…

なんて思われてしまうかもしれません。

 

 

そして、帰れば愛犬が待っていてくれるので、

寂しいと思うこともなくなります。

 

 

家で1人でポツンといると寂しく感じることもあるかもしれませんが、

犬がいればその寂しさがなくなるので、

彼氏が欲しい!!とか、

結婚したい!!という気持ちが

そこまで強くないんですね。

 

 

一人暮らしで犬を飼う女性のメリットって!?先輩女性達の意見を紹介

トイプードル

 

 

一人暮らしの女性が犬を飼うことには、

もちろんメリットもあります。

 

・とにかく楽しい!!

・行動範囲や対人関係が広がる

 

 

犬がいれば家に帰っても全力で出迎えてくれますし、

その日に嫌なことがあってもその愛犬の姿に癒されますし、

一緒に遊んであげればすごく喜んでくれます。

 

 

一人暮らしですから愛犬と1対1の生活になるため、

信頼関係も日に日に強くなります。

 

信頼関係が強くなればなるほど愛着も湧きますし、

愛犬との生活が楽しいものになります。

 

 

そして、1人だと行動パターンが決まってくるため、

なかなか行動範囲が広がりませんし、

対人関係も広がることがありません。

 

 

しかし、犬を飼えば散歩に出かけることが必要になります。

 

 

ある程度の散歩コースは決まっていても、

たまには違う道を散歩してみよう、

なんて気持ちにもなりますし、

散歩だけでなくドッグランなどに出かけても、

犬を通して知り合いが増えることにもつながります。

 

 

私の友達や知り合いでも、

一人暮らしの女性で犬を飼っている人が多くいます。

 

 

そんな人たちの意見で多いのは、

やはり「犬がいてくれるおかげで楽しい!!」

というのが一番多く聞かれます。

 

 

まとめ

犬とランニングする女性

 

 

一人暮らしの女性が犬を飼うと婚期を逃すと言われることについて、

疑問を持つ人もいると思いますが、

私の実感としては本当なのかな?

というのが正直な意見です。

 

 

ペットブームが後押しになって、

一人暮らしで犬を飼い始めた私の友人たちは、

1人も結婚していません。

 

 

でも、みんな独身生活を楽しんでいるように見えます。

 

結婚していないからどうとかっていうことはありませんし、

人それぞれ考え方もあります。

 

ただ、犬を飼うということは相手が生き物なので

当然ながら責任が生まれます。

 

しっかりその責任を全うするという決意のもとで犬を飼うようにしてくださいね。

 

可愛いから、寂しくないから、

なんて安易な考えだけで犬を飼うのはやめましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました