子供のランドセルを買いたいが、
どのような色がいいか?
派手な色にしていじめられたり、
やっぱり定番の赤や黒色にすればよかったと
後悔したりしないだろうか?
そういったお悩みの声がよくきかれます。
現在はいろんな色や形の、
ランドセルが出ています。
ランドセル購入のおすすめ時期と
派手な色を選ぶといじめられるのかについて
見ていきましょう。
ランドセルの色はいつから決める!?おすすめの検討時期とは
ランドセル購入のことを考え出すのは、
早ければ年長になった時、
遅くても年長の夏までには検討する人が、
ほとんどではないでしょうか。
ランドセルは新作が7月~8月に販売されるので
夏休みに買いに行き始める人が増えてきます。
10月~11月には
早割りを実施していることが多いので
夏休みから秋にかけて購入する人が
多いようです。
1月は初売りで安くなることもあるので、
1月まで待つのもいいかもしれません。
「入学するまでに買えばいいや」
「ギリギリになれば安くなるかも」
と、ギリギリに買いに行った場合は、
欲しかったデザインが
売り切れて買えなかったり、
特に安くなかったということもあるようです。
特にこだわりがなければいいのですが、
こだわって色やデザインを選びたいなら、
在庫が揃っているのは
1月くらいまでだと思いますので、
遅くとも1月までに買われることを
おすすめします。
ランドセルの色が派手だといじめられる!?後悔する決め方とは
ランドセルの色が派手だと、
いじめられるのでしょうか?
最近は女の子なら
濃いピンクから薄いピンク、
パープル、スカイブルーと、
様々な色のランドセルが販売されています。
みんなそれぞれ
好きな色のランドセルを選ぶと思います。
黄色を選んだお母さんの話を
聞いたことがあります。
最初の1か月は派手だと言われたそうですが、
子供たちもその色に慣れたのか、
何も言わなくなったそうです。
他の派手な色を選んだお母さんも、
いじめられるのを心配していましたが、
意外と何も言われず、
逆に自分も
「この色にしたかった」
と、羨ましがられたのだとか。
今は多種多様なランドセルが出ており、
みんながいろんな色を持っているので、
あまり目立たないのではないでしょうか。
ランドセルが派手だからと
いじめられることはないようです。
毎日ランドセルを背負って通うのは子供なので
欲しがるものを買ってあげるのが
一番だと思います。
後悔する決め方とは、
子供の意見を聞いてすぐに
購入してしまうことではないでしょうか。
なぜかというと、
ランドセルは安い買い物ではありません。
気に入らないからと、
すぐ買い替える人もいないでしょう。
私の子供は年長になったばかりの頃、
ランドセルの色の希望を聞くと、
緑を希望しました。
購入は夏ごろにしようと考えていたので、
希望を聞いてから数か月あきました。
いざ買いに行ったら、
「やっぱり黒にする。」
と、急に希望が変わりました。
聞いてみると
保育園でランドセルの話題になり、
仲のいい友達が黒にすると言ったので、
黒に決めたそうです。
子供は気が変わりやすいので、
すぐに決めてしまわずに、
「6年生まで使うこと」
を伝え、いろいろな色のランドセルを、
見せてみるなどすると、
また気が変わるかもしれません。
時間を与えいろいろ見せても、
最初に言った色を選ぶなら、
ほんとに好きな色なので、
購入してもいいのではないでしょうか。
まとめ
ランドセルは大体夏から秋にかけて、
購入する人が多いです。
最近はいろいろな色のランドセルを
選ぶ人が増えていて、
派手だからというだけでいじめられる
ということもないようです。
子供が6年間使うものなので、
気に入った色を選んであげましょう。
そうすれば学校に行くのが楽しみになり
大切に使うのではないでしょうか。