乗馬を趣味にするとお金はどれくらい必要!?初心者向けに解説!

スポンサーリンク
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

 

乗馬に興味はあるけど、

趣味にしようと思ったら、

どれくらいのお金が必要か、

 

わからないことも多いですよね。

 

 

そこで、初心者向けにわかりやすく、

乗馬を趣味にするときにかかる金額などを

ご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

乗馬を趣味にしたい!初期費用などの金額はどれくらい!?

乗馬を趣味にするとしたら、初期費用など、

どれくらいの金額がかかるのか

想像つきますか??

 

 

相場でのお話なので、

乗馬クラブによって多少の前後があることは

ご承知おきください。

 

 

まず初期費用でかかるのは、入会金です。

 

入会金は、だいたい20万くらいが相場ですね。

 

平日に通うことができる人の場合は、

平日会員になることで

入会金も少し安くなる場合もありますよ。

 

月の会費は、

15000円くらいのところが多いです。

 

そこまでめちゃくちゃ高い訳ではないですね。

 

騎乗料は、

2000円くらいが相場になっています。

 

騎乗料というのは、

1回のレッスン料のことです。

 

このレッスン料も、

休日よりも平日の方が

少しだけ安いことがあります。

 

 

乗馬というと、ただ漠然と高そう…

というイメージだけが先行してしまい、

それを趣味にしようと思っても、

わからないことが多くて、

なかなか行動に移すまではしていない…

という人も多いと思います。

 

 

たしかに入会金だけを見ると

高いと感じるかもしれませんが、

 

「月にかかる金額はそこまで高くないんだ。」

 

と、意外に思った人も多いかと思います。

乗馬を趣味にしたいなら…まずはお試しで体験してみよう!

馬に乗る女性

 

金額的には自分でも払えることがわかって

乗馬を趣味にしたいと思っても、

どこの乗馬クラブが良いのか

わからないですし、

入ってみて後悔するのは嫌ですよね。

 

 

そんな時にオススメなのは、

乗馬クラブの体験レッスンです。

 

 

どこの乗馬クラブも、

体験レッスンを実施している

ところが多いので、

自分が通える範囲内にある乗馬クラブで、

体験レッスンを受けるのがオススメです。

 

 

乗馬クラブによってそれぞれ特徴も違いますし

教えてくれる先生との相性や

乗馬クラブの雰囲気など、

体験レッスンに行くことで、

自分が通うときに重要だと思うポイントを

チェックすることができますよ。

 

 

乗馬クラブ側としては、仕事ですので、

多少の営業はありますが、

その営業の仕方にも、

その乗馬クラブの特徴が

表れることがあるので、

その営業にも注視してみるといいですね。

まとめ

障害物を飛び越える馬に乗った女性

 

乗馬といえば

お金持ちの人じゃないと出来ない。

 

など、なんとなくのイメージで

セレブの趣味という印象が強かったですよね。

 

どんな趣味でもそうですが、

初期投資はある程度かかります。

 

 

乗馬にしても、

入会金は、少し高く感じるかもしれませんが、

月にかかるお金と

1回のレッスン料を見てみると、

そこまで高くないので、

ハードルが低くなりました。

 

 

私も、実際にそう感じました。

 

実際に私は、

裕福とは言えない生活をしています。

 

人並みと言うんですかね。笑

 

贅沢をしたりすることはないけど、

日々の生活に困ることはない。

 

本音を言えば、

もうちょっと余裕は欲しいけど…

 

という程度の生活をしている私が思ったのは、

 

入会金は高い!!

 

 

でも、入会金さえクリアすれば、

月々は払える範囲内だなぁ。

と思ったのが正直な気持ちです。

 

 

入会金も高いとは思ったけれど、

絶対にこの金額は出せない…

という金額ではありませんよね。

 

 

ボーナスが入れば入会金も工面できたり、

毎月いくらかずつ貯めることで

工面できる金額です。

 

 

私も含め、乗馬というだけで、

ただ漠然と高いと

思い込んでいた人は多いですが、

実際に数字を見て、

イメージも変わったはずです。

 

 

乗馬に興味がある人は、

まずは体験レッスンから始めてみましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました