電車内でお化粧をしている若い女の子を見かけることがありますよね。
それってどんな感覚なの!?
なぜ平気でお化粧できちゃうの?
と疑問がたくさんあると思います。
今回は電車内でお化粧をする若い女の子たちについて、
触れてみようと思います。
電車内で化粧するって恥ずかしいことじゃない?若者の感覚とは!?
「電車内で化粧をするのは恥ずかしいことじゃないの?」
と、疑問に思うと同時に、
それを平気で出来てしまう若者の感覚が理解できない…
という気持ちもありますよね。
通勤・通学の途中で化粧をしていることに、
驚きを隠せない気持ちもわかります。
私自身が高校生のとき、
自分は商業高校だったため、
女子がほとんどだったこともあり、
朝はみんなスッピンで登校してくるけど、
帰りには化粧バッチリ!
なんていうのは当たり前でした。笑
中には、電車内で化粧をしてくる子も少数ではありましたが、
実際にいました。
電車内で化粧をする子のほとんどは、
朝ギリギリまで寝たいから、
朝は電車の時間ギリギリまで寝て、
電車に乗ってる間は暇だから、
その間に化粧をする。
これが効率的だと思っていての行動である場合も多いのです。
なので、
電車内で化粧をすることが恥ずかしい…
という気持ちはないと言えますね。
実際に電車内で化粧をしている女の子たちの様子を見ていても、
恥ずかしそうに化粧をしている様子はありませんよね。
むしろ化粧をすることに必死で、
周りが見えていないようにも見えます。
とにかく自分が降りる駅に着くまでに出来るところまで化粧をして、
出来ることなら化粧をし終わりたい。
という気持ちしかないと思います。
感覚としては、
お手洗いで少しメイクを直すのと似たような感覚ですね。
電車内で化粧するのはマナー違反になる?ならない?世間の意見は?
しかし乗り合わせた周りの人からしてみると、
電車内で化粧をするのはマナー違反になるでしょ…
という人も中にはいると思います。
むしろマナー違反になると感じる人の方が多いくらいかもしれませんね。
特に通勤・通学の時間帯や帰宅の時間帯というのは、
電車内も混み合います。
そんな中で化粧をするのはやはり迷惑になりますし、
電車が混んでいない時間帯でも乗り合わせた人からしてみると、
あまり気分のいいものではないですよね。
化粧をしているだけで騒いでいる訳でもないし、
誰に迷惑をかけている訳ではない。
という若者の言い分もあると思いますが、
周りから見た印象は、
あまり品のいい行為とは言えません。
世間一般的な意見で多数を占めるのは、
マナー違反になるという意見でしょう。
女性にとって化粧というのは身だしなみでもあります。
化粧をせずに家を出てきて公共の乗り物の中で化粧をするのは、
身だしなみを整えずに家を出てきて、
公衆の面前で身だしなみを整えていることになる訳ですから、
マナー違反になるのかな。
と思います。
まとめ
友達や知り合いに会うときだけ、
身だしなみを整えていたら良いという訳ではありません。
周りが知らない人ばかりであっても、
外に出るのであれば女性として、
身だしなみは家で整えてから外に出るべきだと思います。
電車内で化粧をする若い女性からしてみたら、
たぶん恥ずかしいとは思っていないでしょうけど、
周りからしてみれば、あまり褒められた行動ではないです。
私の高校時代の友達も当時は電車内で化粧していたけど、
さすがに年齢とともに恥ずかしいことをしていたんだと思うようになって、
今では電車内で化粧なんて考えられない!!と話しています。
年齢を重ねていくうちに、
自然とそういう気持ちになるんでしょうね。
若い女性にもそのことに早く気づいてほしいなぁ。
とは思いますが、
なかなか気づけないものなのかもしれません。
直接
「電車内で化粧するのはマナー違反ですよ!」
と注意するのは無理がありますよね。
だったら本人が気づけるように、
周りが雰囲気で訴えることも少しは効果があるかもしれません。