旦那の買い物下手を直す2つの方法

スポンサーリンク
この記事は約6分で読めます。

 

旦那さんに買い物を頼んだら全然違うものを買ってきたり、

無駄なものまで買ってきたという事はありませんか?

 

 

「難しいものを頼んでいるわけではないのになぜか旦那は買い物が下手!」

 

 

「余計な手間がかかるし無駄遣いされると腹が立ってきちゃう!」

 

 

こんな風に感じている奥さんも少なくないのでは?

 

 

しかしなぜ旦那さんは買い物が下手なのでしょう?

 

希望通りのものを買ってきてもらうためには、

どうすればいいのでしょう。

 

そこで今回は、

旦那さんの買い物下手を直す方法を伝授しちゃいます。

 

スポンサーリンク

旦那が買い物で違うものを買う!間違えそうなポイントは先に伝えよう

 

旦那に買い物を頼むと、

違うものを買ってきたというのはよくある話です。

 

どのようなものを頼んだかにもよりますが、

男の人は自分の興味あるもの以外は目に入らないものです。

 

 

普段から食べ物にこだわっていない人なら、

キャベツとレタス、

ブロッコリーとカリフラワーの違いさえ全然分からないものです。

 

 

魚なんてどれも同じ、

全く見分けがつかないという人もいるでしょう。

 

 

トイレットペーパーさえ、

自分が普段どんなものを使っているかなんて考えたこともないという人の方が多いのではありませんか?

 

 

さらにスーパーに行くことも少なくて、

どこに何が置いてあるかなんて全然わからない、

という旦那さんもいることでしょう。

 

 

そんな旦那に「買ってきて」の一言で送り出しても無理がありますよ。

 

 

最近は醤油一つでも種類がいっぱいあって、

主婦でも悩んでしまうぐらいです。

 

 

旦那さんに買い物を頼む時は、

買ってきて欲しいものを明確に伝えましょう。

 

 

例えばお米なら、

『ブランド名 5kg』

 

トイレットペーパーなら、

『メーカー名 ダブル 12ロール入り』

 

といったように、具体的に伝えましょう。

 

 

以前に買ったパッケージがあれば、

「これと同じもの」と持たせてもいいかもしれません。

 

正確にメモして渡すとさらに良いでしょう。

 

スーパーのどこに置いてあるかなども伝えればなお良いです。

 

 

一回、買い物に成功すれば、

次からはその分野では間違わなくなるでしょう。

 

そして買い物できる分野を少しずつ増やしていけば、

ごちゃごちゃ言わなくても間違いなく買い物ができるようになりますよ。

 

 

特価品などその場での判断が必要な品物は、

旦那がレベルアップしてから頼むようにしましょう。

 

 

でないと間違ったものを買ってこられて、

イライラしちゃいますよ。

 

旦那に買い物を頼むと無駄買いする!?予算を先に設定しよう

 

頭を悩ませる主婦

 

旦那に買い物を頼むと、

間違って買ってくる以外に、

余計なものまで買ってくるというのがありますよね。

 

自分のお小遣いじゃないから、

欲しいものは何でも買っちゃうというのはよくあることです。

 

 

主婦は1円2円でも節約しているのに、

無駄なものを買ってこられると腹が立ちます。

 

 

それを避けるためにもお使いを頼んだら、

予算を決めてギリギリだけお金を渡すようにしましょう。

 

 

旦那が立て替えをしている時は、

 

「頼んだもの以外のお金は渡せません」

 

ときっぱりと告げておきましょう。

 

 

お店には美味しそうなものや、

便利そうなものがたくさん置いてあります。

 

主婦だってできるものなら、

お店に置いてあるもの全部欲しいぐらいです。

 

 

旦那を信頼しているからと財布ごと渡すと、

自分の欲しいものを優先しちゃいます。

 

 

ある意味、子供の初めてのおつかいより厄介ですよね。

 

 

ある程度は許容の範囲内で、

あきらめるしかないかもしれません。

 

 

どうしても欲しいものは

 

「自分のお小遣いで買えば?」

 

と言っておけば無駄買いはしないかもしれません。

 

 

それと旦那に買い物を頼む時は、

余裕を持たせないようにしましょう。

 

 

お金の余裕や時間の余裕、

持ち物の余裕などはないようにすれば無駄買いはしないかも?

 

 

・「このお金で収まるように買ってきて」

お金に余裕がなければ無駄買いできません。

 

・「急いでいる」

ゆっくり店の中を見ている時間がないので無駄買いする暇がありません。

 

・「トイレットペーパーとお米10kgとジュースをひとケース」

荷物が手いっぱいなので無駄買いしたくてもできません。

 

まとめ

 

スーパーの食品売り場

 

旦那の買い物下手を直すためには、

 

 

①買い物して欲しいものを詳しく教える。メモを渡しても良い。

 

②無駄買いしないように先に予算を決めて、ギリギリのお金を渡すようにする。

 

 

などが挙げられます。

 

 

結局のところ、

旦那さんに買い物を頼んで楽になるかというと、

いろいろ手間がかかって面倒ですよね。

 

 

それでも買い物に行ってくれるだけでも、

優しい旦那さんと言えますよ。

 

あまり目くじらを立てずに、

余裕をもって旦那さんと接するようにしましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました